「土木の日」熊本実行委員会がお届けする、熊本の土木の未来

イベント情報

  • HOME »
  • イベント情報

H22年度 「私たちが考える熊本駅の未来~新幹線工事現場見学会&ワークショップ~」を開催しました。

一般の方々にも土木を身近に感じて頂き理解してもらうことを目的に、現在開業に向けて進む新幹線の駅舎やプラットホーム、駅周辺整備状況の見学を行い、未来の熊本駅を語るワークショップを開催しました。 参加者は一般公募による親子3 …

崇城大学「エコデザインプロジェクト」の活動をご紹介します。

エコデザインプロジェクトとは、崇城大学エコデザイン学科の学生有志が中心となり立ち上げたプロジェクトです。ビオトープ創成やヒメボタル救出作戦などを行っている森山研究室の活動はこちらから  

九州横断自動車道延岡線(嘉島~山都)の現場見学会を開催しました。

国土交通省熊本河川国道事務所では、七滝中央小学校6年生を対象に、現在建設中の九州横断自動車道延岡線(嘉島~山都)の現場見学会を開催しました。 子供達は現場へ移動するバスの中で道について学び、1つ目の現場「大平・河内トンネ …

H21年度 「~熊本大学 星野工学博士と行く~熊本の土木遺産探訪バスツアー」を開催しました。

今回のテーマは「日向往還新旧対決」で、くまもと四街道の一つ「日向往還」と現在の街道「九州横断自動車道延岡線」の比較を見学しました。 前日があいにくの天気となり、予定していた「山屋のトンネル」は行程からはずさせていただいた …

H21年度 「絵画・写真コンクール」の入賞者表彰式が行われました。

H21年度 絵画・写真コンクールの入賞者表彰式が熊本駅構内のJR九州熊本支店で行われました。表彰は小学校低学年・高学年・中学校の3つの絵画部門と、中・高校生を対象とした写真部門に分かれ、「土木の日」熊本実行委員会の委員長 …

H21年度 「私たちが考える熊本駅の未来~新幹線工事現場見学会&ワークショップ~」を開催しました。

一般の方々にも土木を身近に感じて頂き理解してもらうことを目的に、現在開業に向けて進む新幹線工事と駅周辺整備の現場見学を行い、未来の熊本駅を語るワークショップを開催しました。 参加者は一般公募による親子35名。午前中は、完 …

「清正公の菊池川治水と石塘400年in横島」を開催しました。

熊本城築城400年祭に因んで、清正公が行った玉名市近郊での土木事業「菊池川の轡(くつわ)塘(ども)や石ばね」、干拓から生まれた横島町の源である「人柱を立てた石塘(いしども)築堤(ちくてい)」が如何に暮らしの中で役にたって …

H20年度 「親子でふれあう土木バスツアー」を開催しました。

小中学生とその保護者の方 計66名で佐賀県松浦郡玄海町にある玄海エネルギーパークへ行き、原子力発電所のしくみと発電所における土木技術を知っていただきました。 ツアーの模様はこちらから 開催日 2008年 11月 15日  …

H20年度 「~熊本大学 星野工学博士と行く~熊本の土木遺産探訪バスツアー」を開催しました。

通潤橋のモデルといわれる雄亀滝橋から近代的な鮎の瀬大橋までの歴史を感じ、また、全国8例目の重要文化的景観として今年7月に選定を受けたばかりの「通潤用水と白糸台地の棚田景観」の見学をすることができました。 熊本大学の星野先 …

H20年度 「絵画・写真コンクール」の入賞者表彰式が行われました。

H20年度 絵画・写真コンクールの入賞者表彰式が、「第2回 私たちが考える熊本駅の未来~新幹線工事現場見学会&ワークショップ~」の会場で行われました。表彰式で名前が呼ばれると前方のスクリーンに作品が映し出され、「土木の日 …

« 1 7 8 9 10 »

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 365日が土木の日(熊本) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.